第8回行列の出来る塗り替え相談室
【大塚さん】
早速なんですけど、前回に引きつつ来ましてメール頂いておりますので、ドンドンとお答え頂きたいんですが
大町さん。メールを頂けるとゆうう事は、それだけ関心を持ってることになりますよね?
【大町】
ですね~
【大塚さん】
早速行きますね
【大町】
はい
【大塚さん】
マリンちゃん大あだ好きさんから頂いております。我が家では小型犬飼っております。ワンちゃんを飼っていたら
塗装の時に注意する点を教えて下さい。
【大町】
はい。ワンちゃん飼われているお宅は全員気になると思うんですけど、ま絵いるのがず人間の嗅覚の100倍と言われているのがワンちゃんの鼻なんですね、当然人間でもシンナーの匂いがして臭いと思うんですよね。
シンナーを全く使わない事は、大変難しい事なんですよね。どうするかとゆうとシンナえーの使うのをどんだけ
危険だと結う事を塗装業者が把握して無いといけないんですが、それは有機溶剤作業主任者とゆ簡単に取れる
資格が有るんですが、最低限その資格を持っているかの確認はされた方が良いですね。
【大塚さん】
なに溶剤
【大町】
有機溶剤作業主任者とゆうのが、まず塗装工事する時に注意するのは換気方法なんですよ。隣の家の方向に喚起するのも違いますし、基本的には空に向けて喚起するんですけども、作業員の安全も考えてしなくては生けないんですよね。それでワンちゃんがいるとゆう事は、どの様な危険性が有るかの把握をして塗料をまず選ばないといけないですよね。今は、水性塗料でも強度の強い物がたくさん有りますので、基本的には水性塗料をお奨めしますが
一部どうしてもシンナーを含む塗料が有るんですよ。例えば、シンナーにもトルエンとかキシレンとか種類が有るんですよ。それにより起こる症状も様々でして、それを把握していない業者が大丈夫大丈夫と言って自分の感覚だけでやると、ワンちゃんが顔を真っ赤になって良く吠えるとか・グッタリするとか目まい起こしたり食欲がなくなるとか」場合によっては無くなることも在りますので、本当にシンナーの扱いを出来る業者なのかもう一度言います。有機溶剤作業主任者。
【大塚さん】
有機溶剤作業主任者の資格を持っているかの確認
【大町】
その資格を持っている人が現場に来てくれるの。確認したほうが良いと思います。
【大塚さん】
大切なペットですからね。ただワンワンと吠えるだけならうるさいなとゆう感じだけどグッタリとかされると?
【大町】
何時もと違い顔が怒ってますんで、シンナー中毒なんで。
起こった顔でワンワンと吠えている時は、ちょっとあぶないな。人間が感じなくってもしんなーで酔っている
可能性が有ります。
【大塚さん】
それって未だにそんなことはありますか?
【大町】
有りますあります。うちの会社は当然一度も起こしていません。石橋叩きまくってます。
実は、私もワンちゃんを飼っていましたんで、それはあの~家族ですから。
【大塚さん】
そうですね。
【大町】
言葉で、こんな感じとかしんどいとか言えないんで、まず飼い主様の気持ちを察する塗装業者が
ここ一番ん大事な処かもしれないですね・
【大塚さん】
やはりその、良く無いシンナーや害のあるもの使うとのは、安いからですか
【大町】
違います、くっつきが良いとか、この場所には使いたいとゆうのが有るんですよ。手間を掛ければその
塗料を使わなくてもよいですが。作業工程も有るんですが。自分が楽だからとか安いからだけじゃ無くて
ワンちゃんとかの健康被害などを考えながらの提案とか気持ちある業者さんなら伝わるものがあると思うんですよ
【大塚さん】
見積りとかしてもらう時に家にワンちゃんかいるんですとゆう一言も大切なんですよね。
【大町】
後、ワンちゃんだけで無く二世帯住宅とか高齢者の方おられる又は、寝たきりの方がおられる、後生まれたての赤ちゃんがおられるこのような処も塗装業者には伝えたほうが良いと思います。
【大塚さん】
そうか、そうゆうところは、後回し担ってしまう所がありますね。
【大町】
まず値段も大事なんですけども、ついやって誰かが体を壊してしまう事は良くありませんので。
水性塗料もかなり良いのが有りますだ。ただ樋とか鉄とか木部を塗る時に、全部水性では良く無いんですよ。
【大塚さん】
あ~そうなんだ。
【大町】
どの様に喚起するか。歓喜の仕方とシンナーをどの様に扱うかの資格なので。
有機溶剤作業主任者の資格を見せてと突っ込んだ方ガ大きな問題ならず、失敗は怒らないと思いますんで是非
その様な確認されて資格を持っている人は嫌な気持ちにはならないので、
【大塚さま】
そうですね~
【大町】
持っていない人は、その様な事は聞かないでくれと思いますが。そのような方には頼まない方が良いかもしれません。
【大塚さん】
そこですね。そこでおたくではと言えばいいですね。
【大町】
後日検討してからと言って断ればいいと思います。ここは重要だと思います。
【大塚さん】
わかました。マリンちゃんそのような事なのⒹ宜しくお願いします。
そしてこちら、マッキー様からいただいております。大塚さん、大町さん宜しくお願いします。
私の家は、そろそろ塗り替えの時期が来てると思うんですが、やっぱり春とか秋に工事するのが良いんですか
【大町】
これは多い質問です。うちの会社にも年間何ぐらいかな10件以上は問い合わせ有りますね。
【大塚さん】
何か、動きやすいような気かしますものね。
【大町】
正直動きやすいんですよ春と秋は、ただめちゃくちゃ多忙な時期で職人が休みない時期なので
休ましてくれとほんとに多忙な時期です。
【大塚さん】
確かに大町さんの会社も忙しそうですよね。
【大町】
超忙しいですよ。
【大塚さん】
大丈夫ですか?
【大町】
雨が長くつずきましたから。雨の時出来ない社業が全部後回しになっていますんで今待っていただいている
お客様何とかつじつまを合わせて行けるよう頑張りますんで。
【大塚さん】
体も休めなくてはいけないですけど、お客さんの事もあるし、心痛んできますね。
【大町】
それで結論を言いますと、一年中どこでも出来ます。具体的に言いますと5度以下の時はやりません1月から2月これが一番寒いんですが、昼間の平均気温が7度8度あるんです.5度以下の時はしませんが通常は出来ます。そして夏場に関してですガ35度以上の時は出来ないとありますがそんな日は在りませんので。
【大塚さん】
でも30度ぐらいで塗っても何でしょう由れる感じイメージがする
【大町】
逆ですね。冬場の方か乾きが悪いので。夏場に関しては、ツギムラと言って塗っている所が乾いて次に塗った所が
艶が変わるんですよね。
【大塚さん】
なるほど
【大町】
対処法は1面ずつ仕上げる事なんですよ正面なら正面を塗り切るまでやるそれで全部対応出来るんですよ
それと水で薄める塗料なので、冬場は水を少なくして、乾きを早くする。夏場は逆に水和多くなります。
それに対応した塗料日本の塗料の技術はすごいです当然十年以上前に開発しているんで。
唱和初期なら春・秋でしたが今は年中大丈夫で
【大塚さん】。
でもジャー頼もうかと言っても春まで待とうかと思いがちですものね。
【大町】
問題は、枚方は近隣が近いですよね、網戸にしていると近隣にに酔いが出るので、近隣に春・秋は一番迷惑が掛かる時です。だから夏場のクーラをかけている時に終わらして欲しいとか冬の暖房を掛けている時に終わらして欲しいとか有るんです。
【大塚さん】
その家々よっていろいろあるんですよね。
【大町】
一回目は春にしたが、二回目は夏にしてほしいと結われる方が増えてきています。
【大塚さん】
ま~。そうゆう提案も大町さんの方からしてもらえるんですよね
【大町】
そうです、お客様が困られていることは、出来るだけ伝えたいなと思います。
【大塚さん】
結ってくれると、大町さんに任せようかと気持ちになりますものね。
私の方からも聞いておきたい事が有るんですよ。前々からの塗魂ペインターズて言ってますよね流していたんですが。そろそろマジで塗魂ペインターズの話をして頂きたいんですよね。
【大町】
塗魂ペインターズとは何かゆう事を尾ご説明しますと
全国の塗装店で結成されているボランティアのための集団です。
【大塚さん】
ボランティアのための集団
【大町】
そうです、震災などのあととか困っている所で、僕ら塗装店集まりは塗装で何かできる事を中心に行っています。
現在は全国で160社加盟しておりまして北海道~九州まで全国にその仲間が同じ絵思いを持って行っている状態です
【大塚さん】
ボランティアさんがそんな事をしていてくれているなんて考えた事もなかったです。だって何のためにするボランティアでいっtんでしすか?
【大町】
正直なところやりたいからやっているて感じなんですが?初代会長が言っていた言葉ですが、自他ともの幸とゆう言葉が有ったんですよ、ほかの人に喜んでもらうのはボランティアで綺麗になってプロの技術で直してくれるんですから、うれしいのはそうでしょうですけれど、皆が使う公共の施設とか学校とかが多いですよね。後リトアニア
で行ったのも塗魂ですからね。
【大塚さん】
そうですね言ってましたよね。あ~あて言ってましたけどスールーしている所がと思いながら
【大町】
ボランティアすればほぼ100パーセント本当に喜んでくれるんですよ。最初の頃は、本当にタダなの何か裏があるんしゃないのと思われてたんですよ。今は少し知名度もついてきまして塗魂ペインターズが来てくれると歓迎されてるんですよ。例えば、大好きな人にプレゼントを隠れてサプライズでプレゼントしようとリサーチして買って
それを喜んでくれる顔おを見たい、そてが嬉しくないですか
【大塚さん】
嬉しいです。
【大町】
そうなんですよ。ボランティアで喜んで頂けることが僕らにとって嬉しいですよ。だからと言って会社が危ない状況になったら出来なくなるんで、正直ボランティアをする為に頑張っている会社が、この塗魂ペインターズに多いんですよ。
【大塚さん】
自分の時間を犠牲にするなんて。
【大町】
犠牲ではなくやりたいからやっているんですよ。
【大塚さん】
そこが私と大きく違うところなんですよ。奉仕の心が全然なくて。
【大町】
ただ、喜んで頂ける事をしているだけで、僕らにとっては日常の仕事ですから。塗装屋さんじゃない人からすれば
すごい技術をタダで提供してもらってると思うんですよね。大喜びされるんですよ。と量絵頂いてメーカーさんも協力して頂いて塗料も提供していただいてるんですよ。
大工さん・板金屋さん・左官屋さんとかの小さいグループでボランティアを出来れば熱くて思いやりのある国に
なるのかなと思います。
【大塚さん】
それに便乗してうちもやってとゆう人は。
【大町】
正直あります。そうゆう気持言われた方は正直、若干安くしちゃうんですよ。アシカに
【大塚さん】
確かにリトアニアに行かれた時もかなり喜んでくれたて大町さんガ嬉しそうに言ってたから。そら嬉しいし何方も
嬉しいと思うんですが。別にリトアニアじゃなくても日本で各地いっぱいあるし何でしたら枚方とか近場も有りますし。
【大町】
有ります。塗魂ペインターズとして寝屋川市の池田小学校ボランティアで遊具などを塗っています。寝屋川と枚方の間ぐらいですが進学校の暁ひばり園とう少し大きなそこもボランティアで塗っています。
あとは、皆か分かりやすい所で寝屋川駅の時計台は僕らボランティアで塗らさして頂きました。
【覆うかさん】
そうなんですね、何も知らないでこんなとこに時計台がアル~て思ってました。
【大町】
枚方も塗りたいなと思っていたんですが、たぶんアルミかステンレスなんですよ、だから塗る必要は無いなと思って。枚方市で公共施設・また、予算が少ないなといった方が居られたら塗魂ペインターズへお問い合わせ頂いたら
僕ら、ぜひやらしてもらいますんで言ってください。