シーリング工事に行ってきました!
こんにちは、いつも塗装現場レポートをご覧いただき誠にありがとうございます。
寝屋川市・枚方市・交野市の外壁塗装専門店 株式会社ジェイエスシー 北川です
先日シーリング工事に行ってきました!
塗装工事の際にサイディングボードの目地に打たれているシーリングは打ち替えを行います
まずは、今ある古いシーリングを撤去していきます
後ろに見えている青いテープはボンドブレーカーといって、3面接着を防ぐために必要です
撤去後マスキングテープを貼ってプライマーを塗っていきます、プライマーで目地が切れにくくなり密着性がアップします。
仕上がりが決まるマスキングテープは経験値が物を言う!!
この時、片側だけにプライマーが付いた状態だと後々プライマーが付いていない側だけが外れることになるので、両面にしっかりと塗っていきます
続いてシーリングを塗布します。
シーリングを上から押さえて、マスキングテープを剥がして完成です。
※シーリング工事の注意点※
サッシ周りの内部は防水シートとブチルテープによる雨漏り対策がされていますので
カッターで傷を付けることは雨漏りを誘発させることになります。
1級防水シーリング技能士に作業させるようにしてください。